よく知らない人には同じに見えるモノ。2017/02/19 22:04

 ノルディックスキー女子ジャンプの高梨沙羅選手が、WC53勝を挙げ、彼女の最多勝記録を更新した。

 連日、TVや新聞では、男女を通じての最多勝の記録に並んだと報道し、彼女の勝率の高さを称賛している。
 女子の中での高梨選手の凄さを否定するわけではなく、それは傑出した選手であることは間違いないのだけれど、男子のスキージャンプと女子のそれとは、競技人口も力量も、全く違う競技というくらいに差がある。

 こういう名目値だけをみて、同列に捉えるような報道ぶりに首をかしげてしまう(それ以外は、ざわちんばりのアイメイクの話みたいな話しばかりだし・・・)。

 例えて言えばリンゴ2つとケーキ3つを足すといくらでしょう?と聞かれて、5と答えるような違和感(笑)なんだけど・・・(まぁ食べ物はいくつかと問われれば、5なんでしょうが)。
 スキージャンプに詳しくない人には、そういうモノなのかもしれない。でもなんか煽りすぎ。
 
 ただ、沙羅ちゃんのお蔭で、あの偉大なWC男子の最多勝、グレゴア・シュリーレンツァウワー選手の映像が、TV各社で何回も流れていたことだけは、本当によいことだ。

【最近の読書の覚え】
・ブレイディ・みかこ著「This is Japan 英国保育士が見た日本」
 稲田防衛大臣と金田法務大臣のあの不誠実な国会答弁を一般的な英国人が見たらどう論評するのだろう。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://darasinadaiary.asablo.jp/blog/2017/02/19/8369812/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。