雁坂峠で一泊する。2017/05/31 23:40

 週末は、旧秩父往還道の難所であった雁坂峠に幕営山行をいつものT氏と敢行。

 幕営地は、雁坂小屋のテン場。

 ルートは、雁坂トンネルの入り口の登山道から、かつて甲武信岳の下山に使ったルートを逆打ちで登る。
はるぜみがいます。

 8:00に取り付き、昼前には雁坂峠に到着。小屋でビールを飲んだり、缶詰をツマミに焼酎を呑んだりしてまったり過ごす。

峠直下から富士山

 夜は新月だったので、星一杯の夜空を期待したが、夕方から霧雨模様となり、朝方まで一回も晴れずで、がっかり。

 夕食は、キッコーマンの惣菜”うちのごはん”シリーズの茄子の肉味噌炒めと白飯、朝は残ったご飯に雑炊の素を入れてウニ雑炊。

噂のトイレ


 翌朝は、6:30までに朝食、テント撤収を終え、雁峠へ、雁峠からは西側の沢筋に降りて新地平へ。

 幕営中は、霧雨だったが、歩いている間は、基本天気が良く、気持ちの良い山行となった。

 新地平から、バスではやぶさ温泉へ、速攻で湯につかり、大ジョッキを空けて、再びバスにのり塩山へ。
 18時頃には三鷹に帰投。焼き鳥屋でタンパク質とこれまたアルコールを補給して了。

 何だか酒ばっかり飲んでいた感じ(笑)。マルハの缶詰の”あんきも”は酒がすすむ絶品だ。