朝のトレーニングを実走に切り替える。2012/05/22 22:01

 スギ花粉の季節以来、朝30分をローラー台トレーニングで過ごしてきたが、季節も良くなってきたので、今朝から、クロスバイクでの実走に切り替えることとした。

 しかし、切り替えた今朝は、思いのほか寒かった。

 6時10分発、多分気温は13℃あるかないか、桜が咲く前の温度。長袖に膝上のレーパンで、最初の5分はくしゃみ止まらず。

 体が温まって、少し気持ちよく走るモードになったが、やっぱり寒い。35分、14キロで終了。

 とにかく、朝は短期集中で、スピードアップに勤しみ、代謝をあげよう。週末はロングライドで体力増強(富士チャレンジ200も申し込んでしまったし・・・、今のスピードでは完走は絶対無理だから)。
 
 昨日は、金環日蝕で大騒ぎ、我が家も日蝕観測グラス(849円也、ケンコー・トキナー製、1月前に購入)を家族で交代で使用して、観測。

 食の始まりの6時17分頃から、出勤前の8時頃まで、金環食を含む日蝕を堪能。


 雲も6時の頃はかなり厚かったが、最大食近辺では、うまい具合に薄い隙間に辺り、しっかり観測が出来た。
 
 地球も月も動いていることを実感。

 デジカメにグラスを掛けさせて、何枚か撮影したが、日蝕グラスが少し湾曲してうまく撮れない。

 とりあえずパンフォーカスモードでまともに取れたのは、この1枚(観測した証拠写真)、少し歪んでいる。

日蝕